名称 豊栄商工会
地域の総合経済団体 中小企業・創業支援 地域振興
郵便番号 〒950−3321
住所 新潟県新潟市北区葛塚3348
電話 TEL(025)387−2264
FAX FAX(025)387−5523
E-Mail toyosci@iplus.jp
設立年月日 昭和35年8月23日
会員数 802名(平成24年3月31日現在)
役員数 30名
職員数 10名



〜商工会は公益目的で設立された特別認可法人です。〜
 商工会は、商工業者の任意団体として古くから存在していましたが、 昭和35年に「商工会の組織等に関する法律」(現在は「商工会法」)が制定され、 地域における商工業の総合的な改善発達を図るとともに、社会一般の福祉の増進に資することを目的として、 設立された公益性の強い特別認可法人として、概ね各市町村単位ごとに設立されています。
 新潟県内に103商工会が、全国には2800余りが設立されており、 商工業者の経営支援や地域の活性化を図るための様々な活動を行っています。
 また、商工会の運営は、地域内の商工業者を会員とし、会員の総意のもとに、自主的に行っています。 その主な財源は、補助金、会費、手数料等からなっています。

〜商工会は企業の発展をサポートし、地域の発展に貢献しています。〜
 商工会が行っている事業の1つに「経営改善普及事業」 があり、商工会は指導団体として地区内の商業・工業・サービス業に対し、 税務、金融、経営、労務、取引等の相談や指導と創業予定者の支援等のほか、商店街等地域の活性化のため様々な取り組みを行っております。
 この事業には、国と都道府県、市町村の補助金が交付されており、秘密厳守、原則無料にて相談指導にあたっていますので安心してご相談ください。
 もう1つの事業として「地域総合振興事業」があり、 地域の総合経済団体として立場から豊な地域づくりに取り組んでいます。
 地方公共団体と連携を図りながら、振興ビジョンの作成や祭り・イベント等の実施、商業・工業・サービス業の振興、 若手や女性経営者等の育成、各種共済の推進、情報対策の各種事業を展開しています。

(C)Copyright 2005 豊栄商工会 All Rights Reserved.